商品の制作や写真撮影と並行して進めていたのはウェブページの作成です。 当然のことながら、ここがお客様との最初の接点であり、入り口になります。 CALSAっていったい何? どこの誰が何をどうやって、また、どうして作っている・・・
「tailoredpants」タグの記事一覧(4 / 4ページ目)
CALSAの写真撮影をおこないました。(3)(長崎野外ロケ編)
野外でのロケ撮影はすべて長崎市街でおこなわれました。 長崎は古くから西洋とのつながりがあり、関連する建物や史跡などが数多く残っています。 また、港町でもあり、船の往来や海辺の景色など、きれいなスポットがたくさんあります。・・・
CALSAの写真撮影をおこないました。(2)(工場内撮影編)
今回はイメージカットの写真についてです。 イメージカットについては工場内での撮影と野外ロケの2種類の撮影をおこないましたが、 そのうちの工場内での撮影写真を掲載していきます。 工場内での撮影では実際にCAL・・・
CALSAの写真撮影をおこないました。(1)(商品撮影編)
今回は写真撮影についてのお話です。 写真撮影は大きく分けて、2種類あります。 商品撮影とイメージカットの撮影です。 商品撮影は商品、当社でいえばトラウザーズ(スラックス)のシルエット、サイズ感、そして生地の・・・
ミニチュアトルソーを作ってみました。
今回は半分仕事で、半分趣味のお話です。 CALSAのトラウザーズ作りにつながっているといえば、つながっているし、絶対に必要かと言われればそうでもない。 こんなことやってみましたというお話です。 普段、新しい・・・
CALSAのパッケージについて
今回はパッケージについてのお話です。 CALSAトラウザーズをお客様にお届けするためのパッケージ=配送BOXを作成しました。 まずは箱の形状、サイズについてですが、トラウザーズをどのように入れた方が シワが・・・
CALSAの織りネーム、下げ札、洗濯絵表示が完成しました。(3)
今回は「織りネーム」、「下げ札」、「洗濯絵表示」の最終回、「洗濯絵表示」についてお話していきます。 上の写真はCALSAの洗濯絵表示についてですが、品質表示とも言われます。 1962年に制定された家庭用品表・・・
CALSAの織りネーム、下げ札、洗濯絵表示が完成しました。(2)
前回の織りネームの記事が思いのほか長くなってしまったので、今回は下げ札についてお話していきます。 下げ札とはプライスカードとも呼ばれるものですが、ブランド名や商品名、価格、繊維の組成(混合率)などが記載され・・・
CALSAの織りネーム、下げ札、洗濯絵表示が完成しました。(1)
(CALSA(カルサ)の織りネーム) CALSA(カルサ)のロゴが決まってから、下げ札と織りネーム、洗濯絵表示が完成しました。 今回は「織ネーム」についてお話ししていきます。 織りネームにはいろんな織り方が・・・
CALSAのロゴマークについて
前回はCALSA長崎トラウザーズの名前の由来についてお話ししましたが、 今回はCALSA(カルサ)のロゴマークについてお話していきます。 CALSAのロゴマークはトラウザーズ(スラックス)の形と足元の真ん中・・・