サスティナブル バナナデニムのトラウザーズ、誕生です。(その1) おいしそうなバナナの実ですが、バナナデニムと言っても、こちらの実を使うわけではありません。実際に使用するのは収穫後に残ったバナナの木、その繊維を使って作られたデニムになります。このデニムに出会うまで知らなかったのですが、1本のバナナの木は一... 2023.01.27 サスティナブルスタイルスラックストラウザーズ(スラックス)ドレスパンツ長崎トラウザーズができるまで
スラックス 大人のためのカッコいいデニムトラウザーズを作ろう!(その8 完成。) 生地の選定から試作縫製、仕様確認、デニム工場や洗い加工工場見学と打ち合わせを重ね、とうとう「CALSAの本格デニムトラウザーズ」が完成しました!最終的には2種類の生地で3パターンのスタイル及び仕様に決定しました。■ 「クロキ」オーガニックコ... 2018.10.26 スラックストラウザーズ(スラックス)ドレスパンツ自社ブランド立ち上げ長崎トラウザーズができるまで
スラックス 大人のためのカッコいいデニムトラウザーズを作ろう!(その6 洗い工場を訪問する。) 今回、デニム工場の訪問に合わせて、洗い加工工場も訪問することができました。そもそもデニムには通常、洗いが必要だという認識すら無いところからスタートしたのですが、非常に興味深く見学させていただきました。まずは山積みされた洗いを待つ大量の製品た... 2018.10.10 スラックストラウザーズ(スラックス)ドレスパンツ長崎トラウザーズができるまで
スラックス 大人のためのカッコいいデニムトラウザーズを作ろう!(その4 生地を決める。) 生地を決定しました。「候補4.オーガニックコットンセルヴィッチデニム」の生地に決定。(デニムの原反です。セルヴィッチの耳端が白いので、白いバームクーヘンみたいな感じです。)どの生地もそれぞれの良さがあったのですが、一番の決め手はオーガニック... 2018.09.25 スラックストラウザーズ(スラックス)ドレスパンツ自社ブランド立ち上げ長崎トラウザーズができるまで
スラックス 大人のためのカッコいいデニムトラウザーズを作ろう!(その3 いろいろ試してみる。②) (工場内でのワンウォッシュ、陰干しの様子)「いろいろ試してみる。」の続きです。仕様面でもいろいろと試してみました。4.通常のCALSA仕様の脇ポケット(脇ポケットもみ玉仕様)とジーンズ寄りにアレンジしたL字ポケット仕様通常のCALSA仕様の... 2018.09.10 スラックストラウザーズ(スラックス)ドレスパンツ長崎トラウザーズができるまで
スラックス 大人のためのカッコいいデニムトラウザーズを作ろう!(その2 いろいろ試してみる。①) 前回選んだ生地候補を使用して、試作を作成しました。試作においては、以下のポイントを検証しました。1.縫製のしやすさ2.仕上がり3.通常のCALSA仕様である裏側も表地(デニム生地)で仕上げた場合と裏側はスレーキ(袋地)で仕上げた場合4.通常... 2018.08.29 スラックストラウザーズ(スラックス)ドレスパンツ自社ブランド立ち上げ長崎トラウザーズができるまで
スラックス 大人のためのカッコいいデニムトラウザーズを作ろう!(その1 生地を集める。) カッコいい本格デニムトラウザーズを作ることにしました。理由は単純、デニムトラウザーズ(デニムパンツ)を自分で穿きたいから。もともとジーンズも好きで休日にはよく穿いていたのですが、CALSAを立ち上げてからは休日でも自社もしくは自身で作ったト... 2018.08.22 スラックストラウザーズ(スラックス)ドレスパンツ自社ブランド立ち上げ長崎トラウザーズができるまで