トラウザーズって何?からの第一歩(裏CALSA)

メニュー
  • Blog
  • ブランド立ち上げ日記
  • Style Book
  • 会社概要
  • お問い合わせ
 
  1. トラウザーズって何?からの第一歩(裏CALSA) TOP
  2. トラウザーズ(スラックス)シック03

トラウザーズ(スラックス)シック03

2017年1月7日

「そもそもトラウザーズ(スラックス)のパーツの名称がわからない?(3)」

CALSA長崎トラウザーズ

CALSA長崎トラウザーズ本サイトへ

ごあいさつ

はじめまして!CALSA(カルサ)長崎トラウザーズ代表の山崎と申します。

このブログでは1970年創業の長崎にあるトラウザーズ専業ファクトリーが「CALSA長崎トラウザーズ」という自社ブランドを立ち上げた経緯から、製品開発、販売までの過程を綴っています。

本サイトのブログでも記事を書いていきますが、こちらはトラウザーズ(スラックス)全般のことやそれ以外のことも含めて、少しざっくりした感じで書いていければと思っています。

詳しくはブログを読んでいただければわかりますが、けっこう回り道もしています。

よってサブタイトルも「裏カルサ」にしました。

これから自社アパレルブランドを立ち上げたいアパレル工場や企業、個人の方の参考になればと考えています。

そういった方でご質問等があれば、お気軽にお問い合わせください。

それでは今後ともCALSA長崎トラウザーズをよろしくお願い申し上げます。

最新の投稿

  • バナナデニムのトラウザーズ、誕生です。(その1)

  • ドローコードショートパンツ&ウエストバッグ(クレンゼ杢スウェット)

  • リサイクルコットン使用ドローコードパンツ&ウエストバッグ その3

  • リサイクルコットン使用ドローコードパンツ&ウエストバッグ その2

  • リサイクルコットン使用ドローコードパンツ&ウエストバッグ その1

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年4月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月

    カテゴリー

    • サスティナブル
    • スタイル
    • スラックス
    • トラウザーズ(スラックス)
    • ドレスパンツ
    • ドローコードパンツ
    • 服ネタ
    • 自社ブランド立ち上げ
    • 試作
    • 長崎
    • 長崎トラウザーズができるまで
    • 雑談

    お問い合わせ

    お問い合わせ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • Blog
    • ブランド立ち上げ日記
    • Style Book
    • 会社概要
    • お問い合わせ

    Copyright (C) 2025 トラウザーズって何?からの第一歩(裏CALSA) All Rights Reserved.

    ページの先頭へ