雑談

スラックス

【服ネタ 其ノ七】パンツ編 其ノ四 『パンツ』と呼ばれる前は...

(大正時代の報知新聞掲載の広告)それではパンツ編、其ノ四、『下着のパンツ』についてです。日本で『下着のパンツ』を『パンツ』と呼ぶ以前、それはなんと呼ばれていたと思いますか?答えは『股引(モモヒキ)』、『猿股』、『ぱっち』、『すててこ』などで...
スラックス

PITTI UOMO 94 (2018) に行ってきました。その6(番外編)

今回はPITTI UOMO(ピッティ・ウオモ)というかフィレンツェの番外編です。PITTI UOMO(ピッティ・ウオモ)はイタリア・フィレンツェで行われているのですが、今回の訪問に合わせてフィレンツェで訪れたいところがありました。それはフィ...
トラウザーズ(スラックス)

長崎古写真を見てみませんか?

(「福済寺裏山からの長崎港」 上野彦馬撮影 「上野彦馬歴史写真集成」より)今回はちょっと一休み企画ということで、「長崎古写真」についてお話しします。長崎は「ボウリング」、「バトミントン」、「けん玉」から「ビール」、「コーヒー」、「チョコレー...
長崎

長崎は今日も雪だった2018

2017年1月に「長崎は今日は雪だった」の記事を書いてから、早一年、やはりこの時期には長崎にも雪が降ることが多いのです。せっかくなので今年も載せてみました。CALSAの工場も今日はお休みです。去年よりも雪が多く、長引きそうなので心配です。そ...
スラックス

moretrees設立10周年記念イベントに参加しました。

2017年12月19日に東京渋谷のTRUNK (HOTEL)にておこなわれたmore treesさんの設立10周年の記念シンポジウムとパーティーに参加しました。more treesとはその名の通り、「もっと木を」ということで「都市と森をつな...
スラックス

マリメッコ(MARIMEKKO)の生地を使ってショートパンツを作ってみました。

今回は試作縫製とは別に、最近こんなことやってましたの話です。先日、お知り合いの方から、「マリメッコ(MARIMEKKO)のウニッコ(UNIKKO)とシイルトラプータルハ(SIIRTOLAPUUTARHA)の生地で自分の持っているショートパン...
長崎トラウザーズができるまで

木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees 2017 in 赤坂アークヒルズに行ってきました!

東京・赤坂のアークヒルズでおこなわれたイベント「木とあそぼう 森をかんがえよう with more trees」に行ってきました。長崎トラウザーズと何の関係があるの?と思われるかもしれませんが、実は当社(株式会社ヤマサキ)はこのイベントを主...
長崎

長崎立山公園に花見に行ってきました!2017春

長崎市の立山公園というお花見スポットに行ってきました。「最近、トラウザーズ(スラックス)の話が少なくなってきたのでは?」と気付かれていないかソワソワしている今日この頃ですが、とりあえず、気にしないで写真を載せていきます。長崎の景色も見れるし...
長崎

ハウステンボスに行ってきました!2017春

約10年ぶりのハウステンボス、すごく賑わいや活気があって、びっくりしました。以前を知っている長崎人としては、安心したというか、けっこううれしかったです。100万本超のチューリップが彩るチューリップ祭りは2017年4月17日まで、夜のライトア...
長崎

長崎ランタンフェスティバル2017

ランタンフェスティバル2017にちょっと行ってきました。きらびやかなオブジェもいいですが、川面(かわも)に映るランタンもなかなかイイです。今回はメイン会場ではなく、長崎中華街「新地」の正門前をぶらぶらしてきました。ちなみに正門前はこんな感じ...