スタイル

スタイル

帯無し仕様×持出し付き仕様のトラウザーズを作ってみました。その4

今回は「帯無し仕様×持出し付き仕様」のトラウザーズのシルエットの写真をご覧いただければと思います。ちなみにモデルの体形は身長170㎝、体重62Kgです。ディテールについてはマネキン着用写真をご覧ください。 今回の「帯無し仕様×持出し付き仕様...
スタイル

帯無し仕様×持出し付き仕様のトラウザーズを作ってみました。その3

今回は「帯無し仕様×持出し付き仕様」のトラウザーズの3回目です。脇尾錠仕様についてですが、一般的な尾錠以外に何か面白いものはないかといろいろと探してみました。その中で今回選んだのはこちらの脇尾錠です。型押しの2.5cm巾スライダー付きニッケ...
スタイル

帯無し仕様×持出し付き仕様のトラウザーズを作ってみました。その2

今回は帯無し仕様×持出し付き仕様のトラウザーズの2回目です。前立て釦留め仕様について工夫してみたことをお話していきます。前立て釦留め仕様自体がすでにこだわりの仕様ではあるのですが、今回は前立て釦留めに合わせて、内側の腰裏部分にもパンチェリー...
スタイル

帯無し仕様×持出し付き仕様のトラウザーズを作ってみました。その1

コロナ禍の中、外に出かける機会も少なくなってしまいました。ということで、時間をたっぷり使って、じっくりトラウザーズのことでも考えようと新たなトラウザーズ作りを始めることにしました。まず、今回は今までCALSA(カルサ)で取り入れたことが無い...
スタイル

PITTI UOMO 96 (2019夏) に初出展しました! その3

令和元年にPITTI UOMO(ピッティウオモ)初出展を記念して作成したLOOKBOOKを会場の皆さんに持っていただきました。今回はそちらの写真と会場でのスナップショットをご紹介します。ここからは会場内のスナップショットです。
スタイル

PITTI UOMO 96 (2019夏) に初出展しました! その2

今回はCALSAの出展ブースについてお話していきます。展示ブースは本館セントラルフロアの地下一階に併設する「SALONE M(サローネ エム)」というフロアでの出展となりました。ブースNo.は21番です。「SALONE M(サローネ エム)...